スポンサーリンク
スポンサーリンク

【復旧】LAN接続ハードディスクが認識しない場合の復元方法【対処】

nas 3Aデータ復旧スタッフブログ

LAN接続ハードディスクが認識しない障害

LAN接続ハードディスクには色々な種類があり、HDDが単体であるLinkStation(リンクステーション)LANDISK(ランディスク)や、HDDが複数台のTeraStation(テラステーション)LANDISK Tera(ランディスクテラ)が主に市販されています。

LAN接続の特徴はUSB接続とは異なり、同ネットワーク環境のパソコンからアクセスが出来るので、ファイルサーバやホームサーバとして利用し、会社全体のデータを管理したりご家族でデータ共有したりと、利便性の高い商品ではあるのですが、突然認識しない障害やアクセスができない障害が起こってしまいます。

そんなトラブル発生時の対処方法とデータの復元方法を今回はご紹介致します。

認識しない、アクセスできない場合の対処方法

認識しない、アクセスできない原因は複数考えれるため特定は難しいのですが、筐体(ケース)側の問題であることも少なくはありません。

まず、接続がしっかりできているかLANケーブルを調べてみましょう。

LANケーブルは初期設定を行ってから基本的に触る事がないので、LANコネクタが埃や塵で汚れうまく接続できていなかったり、LANケーブルが断線している可能性も否定できないため、新しいLANケーブルに取り換えてみましょう。

LANケーブルに異常が無い場合は再起動を行う事で、ドライブ認識される場合があります。

再起動を行っても改善されない場合や、エラーランプが点灯、点滅している、警告音が鳴ってしまった場合は、内蔵されているハードディスクまたは筐体内の制御基盤に原因があるため、速やかに電源を落とし各メーカーのサポートで修理依頼をしましょう。

ただし、この修理は製品を使用出来る状態にするのが目的で、修理と言っても新しいハードディスクに入れ替えるだけなので、保存していたデータは全て消失し戻ってくることはありません。

復旧ソフトやLinux環境を準備する

メーカーでもデータ復旧サービスを行っているところはありますが、自社内でデータ復旧作業を行っているところは少なく、提携している復旧業者へ委託しているので復旧費用が高額になります。

ですので、個人でデータ復旧作業を試みる方もおられるのではないでしょうか。

データの復元は個人でも可能であり、今ではインターネット上に数多くの復旧ソフトウェアが出回っています。

また、LAN接続ハードディスクであるNASはUSB接続ハードディスクとは異なり、Linux系のOSで起動しているのでWindowsパソコンやMacintoshパソコンに繋げてもデータを見ることは出来ないため、LinuxOSを導入する事でデータ復旧ソフトを介さずデータへアクセス出来るようにすることも可能です。

ですが、ハードディスク自体に異常がある場合は、データ復旧ソフトやLinuxOSを導入してもデータの復元が難しく、個人での作業では限界があり無理に通電をし続けると、ハードディスクが完全に壊れてしまう可能性もあります。

データ復元方法

ハードディスクの状態が不安定なのかどうか診断ツールを使用すればある程度の判断は行えるのですが、あくまでも表面上の簡易的な診断ツールとなるため、部品的な障害まで見抜くことは難しいと思います。

また、データ復旧の事例実績や流れRAID崩壊リビルド失敗RAID(レイド)RAID障害時、注意すべき4つのポイントでも紹介しているように、リビルドによるデータ修復はハードディスクの状態悪化に繋がる大変危険な作業となるため、リビルド作業はおこなわず別の方法でデータを復旧させる必要があります。

ただし、別の方法といっても個人での対応となると復旧ソフトの利用や、Linux環境を整えることしかありませんので、保存しているデータが重要でどうしても必要となる場合は、個人でのデータ復旧作業は控え弊社データ復旧サービスのご利用をご検討下さい。

弊社データ復旧サービスでは委託業務では無く全て弊社内にて作業を行い、ご依頼品の容量問わず全て完全固定にて費用計算しており、追加費用など一切いただいておらず安心してご利用いただけますので、詳しくは弊社ホームページの復旧費用をご覧ください。

弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD)、CD、DVD、ビデオカメラ 等、数多くの取扱実績データ復旧実績もございますので、大阪・京都・兵庫だけではなく、全国のデータの復旧・復元でお困りの際は、是非ともご依頼をよろしくお願いいたします。

関連の記事・対処法など

データ復旧の事例実績や流れUSB接続LAN接続ハードディスク
データ復旧の事例実績や流れRAID崩壊リビルド失敗RAID(レイド)
RAID障害時、注意すべき4つのポイント
【HDD】バッファロー外付け製品が認識しない、エラーメッセージが発生した場合【NAS】
【HDD】認識しないアイオーデータ外付け製品やエラーメッセージが発生した場合【NAS】
【NAS障害】赤ランプ点灯/点滅 ファームウェア更新 アクセスできない【リンクステーション】
【NAS】LAN接続HDDへアクセスできない障害【データ復旧】
職場で使用していたNASが急に認識しなくなって困っていました。
NASのデータ復旧は難しい?システムダウンや異音からのデータ復旧
【復元】スタンバイモードを復帰させる方法【NAS】
【復元】LAN接続ハードディスク(NAS)故障時の確認【BUFFALO、I-O DATA】
NASへアクセスができない原因と復元方法 LinkStation TeraStation LANDISK
【データ復旧】アクセス障害によるLANDISK(NAS)データ修復方法【ネットワーク対応HDD】
【データ復旧】ネットワーク対応HDD・NASが接続できなくなった場合の対処【データ復元】
リンクステーションへアクセスできない 認識しない場合のデータ復旧
LAN接続HDD ファームウェア更新の失敗によるデータ復旧方法
【復元】LinkStationがアクセスできなくなったり、認識しなくなった場合の対処法
LinkStaitonやTeraStationに突然アクセスできなくなった場合の対処方法と修復方法
LinkStationのファームウェア更新失敗、アクセスできない場合の対処方法
RAIDは良い?悪い?RAIDを使用するメリット・デメリット
LAN接続HDD ファームウェア更新の失敗によるデータ復旧方法
【復旧】RAID製品の熱暴走、落雷などの停電による障害【復元】
各RAID(レイド)レベルの長所短所を確認
【RAID崩壊】RAID製品でよくあるトラブルからのデータ復旧方法【アクセス不可】
RAIDトラブル発生時の対処方法とデータ復旧方法
RAIDが壊れ復旧がしたい…でもどうやって?復旧ソフトと弊社の比較
RAID製品からのデータ復旧 RAID崩壊
RAID修復 各RAIDのデータ復旧方法と危険性
【RAID】認識しない・接続できない・レイド崩壊を起こしてしまった場合の復旧、復元方法
【復元】RAID認識しないエラーは修復ソフトでデータが戻る【復旧】
NAS(TeraStation,LANKIDK)がRAID崩壊モード時の対処、復元方法
RAID崩壊しアクセス不能なLinkStation、LANDISKのデータ復元方法
ネットワーク接続HDD(RAID構成)認識しなくなった場合の復元方法

タイトルとURLをコピーしました