
成功事例(RAID各種・JBOD)



バッファロー/Buffalo/LS-WX1.0TL/R1J

バッファロー/Buffalo/LS-WX6.0TL/R1
ご依頼品は、RAID1ミラーリングでご使用されており、バックアップ側では正常に動作している状態でしたが、使用されているHDDに不具合が出ており、正常にミラーリングが行えていない状態となります。ミラーリングでご使用されていたHDDと不具合のあるHDDでのデータ差分を解析し、無事復旧に至りました。ご使用環境により、調査させて頂く内容が異なる場合がございますが、RAID1での復旧は弊社でもかなり多く扱っており、約9割の方が復旧できております。認識しなくなってデータが取り出せなくなったり、エラーが出てデータにアクセスが出来なくなった場合は、お気軽にご相談くださいませ。

バッファロー/Buffalo/LS-WX4.0TL/R1

バッファロー/Buffalo/LS-WX3.0TL/R1
メーカーバッファロー BUFFALO型番LS-WX3.0TL/R1他社診断なし症状/障害メディアがパソコンで認識されない診断軽度物理障害結果ご依頼品はご使用されている間に挙動が重くなり、特定のフォルダで巡回冗長検査エラー(CRC)が表示され...

バッファロー/Buffalo/LS-WX2.0TL/R1
状態が悪いままご使用を続けられていたようで、ご依頼品の異音がしているHDDの方は重度物理障害、動作しなくなっていたHDDは中度物理障害となっておりました。重度物理障害の場合、解体作業を行い損傷部品の取り換えを行う作業となりますが、中度物理障害での復旧作業は解体を行わず、不具合の発生している基板の取り換え情報書き込みを行うことで認識に至るケースもございます。LinkStationのようなNASでご利用されているハードディスクのご依頼もかなり多くいただいており、復旧事例も数多くございます。まずは、ご依頼品の状態も含めご診断を致しますので、お気軽にご相談くださいませ。

バッファロー/Buffalo/LS-WX1.0TL/R1
メーカーバッファロー BUFFALO型番LS-WX1.0TL/R1他社診断なし症状/障害メディアがパソコンで認識されない診断軽度物理障害結果ご依頼品はRAID1(ミラーリング)にて使用しておりましたが、突然アクセスできなくなってしまった状態...

I-O DATA(アイオーデータ)/HDS2-UTX6
事例①メーカーI-O DATA(アイオーデータ)型番HDS2-UTX6他社診断なし症状/障害外付けHDDを接続するとアクセスが重くアクセスしようとするとPCがフリーズしてしまう症状で、エラーランプも点灯せず。診断論理障害結果RAID1のミラ...

BUFFALO/HD-W500IU2/R1/RAID1
電源関係のトラブルによるデータ復旧であったため、内蔵されているハードディスクには目立った損傷は無く、保存データもしっかりと残っていたので良かったのですが、電源が勝手に切れる状態で無理に使い続けていると、ハードディスクのセクタ情報に問題が発生し、不良セクタが広がってしまう可能性もあるため、あきらかに製品がおかしいと判断された場合は、弊社データ復旧サービスまでお問い合わせ下さい。