バッファロー

成功事例

バッファロー/Buffalo/LS-V1.0TLJ

メディア損傷が発生しており希望フォルダ内の一部ファイルが破損しいてる状態でありましたが、お客様から復旧のご希望を頂けましたので復旧作業を行いました。LAN接続HDDではこういった障害は多く、今回のケースでは論理障害で対応出来ましたが、物理障害となっている場合も少なくはありませんので、アクセスできなくなってしまう前にバックアップを取る必要があります。
成功事例

バッファロー/Buffalo/LS-WX4.0TL/R1J/RAID0

Disk1の不良セクタの影響によりRAID崩壊を起こしている状態でした。不良セクタが邪魔をし正常にRAID再構築が行えなかったため、イメージ取得作業を実施することで不要な領域を飛ばし、Disk1のクローンを作成しました。クローン作業に約半日以上お時間が掛かってしまいましたが、再構築後は比較的スムーズに進行できたので予定していた日程より早くご報告が出来ました。
成功事例

BUFFALO/CS-WV4.0/R1/RAID1

今回のご依頼品がRAID0であった場合は、残念ながら重度物理障害となり費用も高額となってしまいましたが、RAID1(ミラーリング)で使用されていた事により、Disk2からのデータ復旧作業がおこなえました。RAID1の場合故障してもリビルド作業を行うことで、データの復旧が可能な場合もありますが、片方のHDDが寿命で壊れてしまうと、もう片方も寿命が近い場合があり、リビルド作業の負荷により最悪壊れてしまいます。リビルド作業のメリットもありますが、デメリットもある事を理解しておく必要があります。
成功事例

BUFFALO/HD-LC3.0U3/N

一部領域に不良セクタが発生していたため、ディレクトリ(フォルダ名、ファイル名)が破損しておりましたが、ご希望データがお写真ということで、サムネイル及び撮影日時から保存されていたデータの復元が可能でした。フォーマットエラーはどのメディアも問わず多い障害となります。論理障害で比較的安易に復旧が可能な障害ではあるのですが、今回のケースのようにハードディスク側の物理障害により、ディレクトリが綺麗な状態で復旧できない場合もあります。フォーマットエラーが発生した場合は速やかに通電を止め、弊社までお問い合わせください。
成功事例

バッファロー/Buffalo/HD-PV500U2-BK/N

今回の復旧はリスクがある内容となってしまいました。回復フォルダが生成された分、既存データはもちろん、ディレクトリを構成するシステムまでも上書きされてしまい、ファイル単位での検出でなければ復旧が行えませんでした。本来であればキャンセル対応となるのですが、少しでも既存データが含まれている可能性を考慮し、復旧のご希望をいただきました。極希にこのような症状の依頼を受けますので、少しでもデータが取れればとお考えの方は、是非安心安全安価データ復旧サービスまでお問い合わせください。
成功事例

BUFFALO/LS-QV2.0TL/1D/RAID5

メーカーBUFFALO型番LS-QV2.0TL/1D(500GB×4台)他社診断有り:高額であっためキャンセルされたとの事症状/障害パソコンに接続しても認識しない診断論理障害結果レイド崩壊を起こしている状態であったため、リビルド作業を行うこ...
成功事例

BUFFALO/LinkStation/LS-X1.0TLJ

メーカーBUFFALO型番LinkStation LS-X1.0TLJ(1.0TB)他社診断有り:物理障害で解体が必要と診断され、高額であっためキャンセルされたとの事症状/障害ネットワーク上から突然消え、アクセスが出来なくなった診断重度論理...
成功事例

BUFFALO/HD-LS1.0TU2J

再セットアップを行っただけなのに、このような障害が発生したのか判断は難しいのですが、製品自体も古く使用環境、使用頻度によって劣化しいくので、再セットアップ時に何らかの負荷がかかり、壊れてしまったのではないかと推測されます。ハードディスクは永久品では無く、消耗品ですので、バックアップは必ず行う必要があります。
3Aデータ復旧スタッフブログ

LinkStationのファームウェア更新失敗、アクセスできない場合の対処方法

BUFFALO(バッファロー)社製のNASであるLinkStationがスタンバイモードから復帰せず、EMモードになってしまった場合ファームウェアの更新を行うことで、機能回復、システムの修復により通常通り使用できることがあります。このページ...
3Aデータ復旧スタッフブログ

外付けHDDが「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と表示されアクセスできない

フォーマットエラーが表示される場合外付けHDD(ハードディスク)を使用している際、再起動や再接続をした後など、「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」や「ドライブ〇:を使うにはフォーマットする必要があります。フ...
タイトルとURLをコピーしました