スポンサーリンク
スポンサーリンク

再起動したらファイルが消えてしまった

パソコン よくある症例

再起動したらファイルが消えてしまった場合、メディアの寿命(セクタ不良または不良セクタ)が原因と考えられることが多く、システム損傷により正しい情報が表示されず、データが消失している可能性が高いので、通電を止めて直ぐに問い合わせていただく必要があります。

そのまま通電をおこなうとメディアが完全に壊れてしまい、データ修復作業が出来なくなることが多々ある障害です。

また、通電をおこなっていることにより、新たにデータを保存、ファイル修正をしたり、ソフト類の自動アップデートなどで、消えてしまったデータを上書きする可能性があります。

上書きされてしまったデータの復旧は物理的に不可能となるため、通電を止めていただく必要があるのです。

基本となるデータ復旧方法は、削除データ復旧で対応することが多く、下記項目に類似します。

ファイル、フォルダを削除してしまった

弊社ではHDD(ハードディスク)SSDUSBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD)、CD、DVD、ビデオカメラ 等、数多くの取扱実績データ復旧実績もございますので、大阪・京都・兵庫だけではなく、全国のデータの復旧・復元でお困りの際は、是非ともご依頼をよろしくお願いいたします。

この記事を書いた人
技術スタッフ

前職を含めデータ復旧歴15年、年間1000件以上お客様と直接ご対応させていただいております。趣味はパソコンいじりとガジェットニュースを読むことです。

技術スタッフをフォローする
3クリックWeb診断ツール
弊社では、データ復旧サービスを安心してご利用いただく為に簡単自己診断ツールをご利用いただいております。このツールをご利用いただければ、あなたのメディアが現在どの様な状態なのかを知る事が出来ます。同時にデータ救出費用のお見積もりも可能ですので是非お試しください。
よくある症例
3Aデータ復旧サービス
タイトルとURLをコピーしました