重度物理障害

3Aデータ復旧スタッフブログ

【復元】外付けハードディスクから異音がする場合の確認方法【復旧】

USB接続ハードディスクやLAN接続ハードディスクを使用されている中で、突然ハードディスクが認識しなくなり、よく聞いてみるとピーピー、プープーと電子音が鳴っていたり、カチカチ、カリカリ、シャーと擦れているような音、カツンカツンと音が聞こえた...
成功事例

BUFFALO/LS-H500GL

落下による障害の多くはHDD内部の磁気ヘッド損傷に繋がる傾向にあり、クリーンルーム内での解体作業が必要となってしまいます。解体作業はどこの業者でも高額で設定をしており、更に依頼品がNAS製品でもあった事から、驚く程の見積を提示されたようです。弊社ではUSB接続HDD、PC内蔵HDD、LAN接続HDDなど、差別化を無くした料金設定を行っております。
成功事例

バッファロー/Buffalo/HD-PCT1TU3-W

ポータブルの外付けHDDなので持ち運びに便利である反面、鞄やポケットに入れ知らぬ間に衝撃が加わり、ハードディスクが壊れてしまうケースがあります。今回は通電を行ってもHDDが動かずモーターに異常がある事を確認し、モーターの交換を行いましたが磁気ヘッドも損傷していたので、同時に磁気ヘッド交換を行いデータ復元を完了させました。
成功事例

BUFFALO/HD-CL500U2

ハードディスクは物理的な衝撃に弱く、落下や転倒により磁気ヘッドが故障し、HDDが起動しない場合や今回のように異音が発生します。壊れた部品を交換しなければならないため、論理障害費用での対応ではなくなり高額案件となりますが、クリーンルームで部品交換作業を行えばデータの復元が可能である場合もありますので、データ復元を諦める前に一度弊社までお問い合わせ下さい。
タイトルとURLをコピーしました