メーカー | エレコム ELECOM |
---|---|
型番 | ELP-CED005UBK |
他社診断 | なし |
症状/障害 | メディアがパソコンで認識されない |
診断 | 軽度物理障害 |
結果 | ご依頼品はメディアがパソコンで認識されない状態との事でご依頼を頂きました。論理障害での調整でに認識に至りましたが、データのお取り出しが困難な状況で、イメージ取得作業を行いクローンをお作りしての復旧作業を執り行いました。 |
復旧容量 | 366GB |
報告日数 | 7日 |
復旧費用 | 復旧費用はこちら |
担当スタッフからのコメント
ご依頼品のようにハードディスクの挙動が重く認識しなくなった状態からでも復旧は可能です。イメージ取得作業を行い、安全にデータの解析を進めることができますので、お困りの際はお気軽にご相談くださいませ。また、認識は行えていてもエラーメッセージが表示されデータの取り出しが困難になってしまったHDDからも復旧を行っております。認識しない状態やエラーメッセージが表示されている状態で無理に通電を行うとデータ破損の可能性がございますので。なるべく通電は行わずにご依頼いただければ幸いです。
エラー関連リンク
- 【データ復元】突然「フォーマットする必要があります」とエラーが…なぜ発生するのか、その対処方法とは?【復旧】
- ドライブやフォルダ、ファイルへのアクセス拒否される原因と対処方法
- 指定されたファイルが見つかりません。とエラーが表示された場合の復旧や対処方法
- 「パラメーターが間違っています。」エラー表示された外付けHDDのデータ復元方法
- 【対処法】I/Oデバイスエラーが起こる原因【データ復元】
- 巡回冗長検査(CRC)エラーと表示される
- USBデバイスが認識されませんとエラーが発生してデータにアクセスできない場合は
- ”ハードディスクの問題が検出されました”と表示された場合どのように対処すればいいのか
- 【ブルースクリーン】青い画面が出たパソコンを簡単に起動させる方法【ブルーバック】
- MacOSで表示されるエラーメッセージ一覧
- 【復元】外付けハードディスクから異音がする場合の確認方法【復旧】
- 【動画あり】ハードディスクから異音やビープ音 認識しない原因