メーカー | バッファロー(BUFFALO) |
---|---|
型番 | HD-LBF2.0TU2 |
他社診断 | なし |
症状/障害 | MacとWindowsで併用して使用していたところ、フォルダを開こうとすると巡回冗長検査CRCエラーと表示され、かたまってしまう。 |
診断 | 論理障害 |
結果 | ケースからHDDを取り外して、イメージ取得作業を行ってから解析を行いました。上書きされているデータも無事復旧を行えました。 |
復旧容量 | 723GB |
報告日数 | 3日 |
復旧費用 | 復旧費用はこちら |
担当スタッフからのコメント
ハードディスクを接続したら巡回冗長検査CRCエラーが表示されたり、HDD事態の挙動や動作がおかしいと感じた場合はまず通電をお控えいただき、弊社にご相談ください。バッファロー製品のハードディスクはもちろん、その他ハードディスクでも復旧事例が多数ございます。ハードディスクの症状はお客様毎に様々ではありますが、データの復旧・修復でお困りの方は、まずご相談ください。今まで使えていたハードディスクのデータの解析を行いデータの復旧・修復をお承りいたします。
エラー関連リンク
- 【データ復元】突然「フォーマットする必要があります」とエラーが…なぜ発生するのか、その対処方法とは?【復旧】
- ドライブやフォルダ、ファイルへのアクセス拒否される原因と対処方法
- 指定されたファイルが見つかりません。とエラーが表示された場合の復旧や対処方法
- 「パラメーターが間違っています。」エラー表示された外付けHDDのデータ復元方法
- 【対処法】I/Oデバイスエラーが起こる原因【データ復元】
- 巡回冗長検査(CRC)エラーと表示される
- USBデバイスが認識されませんとエラーが発生してデータにアクセスできない場合は
- ”ハードディスクの問題が検出されました”と表示された場合どのように対処すればいいのか
- 【ブルースクリーン】青い画面が出たパソコンを簡単に起動させる方法【ブルーバック】
- MacOSで表示されるエラーメッセージ一覧
- 【復元】外付けハードディスクから異音がする場合の確認方法【復旧】
- 【動画あり】ハードディスクから異音やビープ音 認識しない原因