
I-O DATA/HDPN-U500
メーカー | I-O DATA |
---|---|
型番 | HDPN-U500(500GB) |
他社診断 | 無し |
症状/障害 | フォーマットエラーが表示されアクセスできない |
診断 | 論理障害 |
結果 | HDDを取り出しドライブ認識を確認。不良セクタが原因によりアクセスできない模様。通常解析を行う事で希望データの復元が可能でした。 |
復旧容量 | 171GB |
報告日数 | 即日 |
復旧費用 | 復旧費用はこちら |
復旧担当スタッフからのコメント
長くハードディスクを使用していると不良セクタが原因で、外付けハードディスクがパソコンで認識しなくなったり、データへアクセスできなくなってしまう可能性が高くなります。不良セクタは外付けHDDだけに限らず、USBメモリ、SDカード、microSDなど、記録する媒体全てに起こりますので、こまめにバックアップを取っておく必要があります。フォーマットする必要があります。フォーマットしますか?とエラー表示されているものは論理障害で対応できる事が多く、即日納品も可能な場合もあるのでお急ぎやお困りの際は、弊社復旧サービスまでお問い合わせ下さい。