技術スタッフ

用語集

USB

USBとはパソコンや機器と周辺機器を接続する事ができる規格を指す。主にキーボードやマウス、外付けハードディスクなどを接続するときに使用する事が多い。関連用語パソコンインターフェースMicrosoftIntel弊社ではHDD(ハードディスク)...
用語集

メモリースティック

メモリースティックとは小型のメモリーカード規格の一種。フラッシュメモリと同じ。関連用語フラッシュメモリメディアデジタルカメラMB弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD...
用語集

メインメモリ

メインメモリとはパソコン等の作業情報、プロブラムやデータをやり取りする部分のこと。CPUの補助を行ったりするのでメモリの容量で処理速度などが変化する。関連用語コンピュータ記憶装置ハードディスクフロッピーディスク外部記憶装置補助記憶装置アプリ...
用語集

MB

MB/メガバイトとは情報容量を表す単位のこと。〇MB(メガバイト)と表記されたりする。メガビットと呼ぶこともある。※1メガバイトは8メガビット関連用語GB/gigabyte(ギガバイト)弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ...
用語集

mSATA

mSATAとはSerial ATA(SATA)の一種。ケーブルを使用せずそのままスロットへ接続可能。ノートパソコン等に使用されることが多く、SSDに利用される。関連用語コンピュータSSD外部記憶装置弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、...
用語集

mini USB

mini USBとは小型化されたUSB端子のこと。主に小型製品のデジタルカメラ、携帯電話への接続で採用されている。関連用語パソコン互換性micro USB(マイクロ USB)弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモ...
用語集

miniSD

miniSDとはSDカードよりも小さくmicroSDカードよりは大きいメモリーカードの一種。SDカードと互換性あり。関連用語フラッシュメモリ互換性アダプタMBGBメディア弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー...
用語集

マザーボード

マザーボードとはパソコンのメインとなるパーツ。ハードディスク、メモリ、CPU、電源などを設置する基盤。関連用語コンピュータROMRAMUSBストレージ外部記憶装置デスクトップパソコン弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(U...
用語集

micro USB

micro USBとは小型かされたUSB端子の規格の一種。タイプA、タイプB、タイプCなど、USB3.0対応規格などもある。関連用語パソコンUSBmini USB弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカ...
用語集

Microsoft

MicrosoftとはWindowsというOSや、Microsoft Officeを作った世界で最も有名な会社。関連用語ソフトウェアパソコンOSコンピュータハードウェア弊社ではHDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)...
タイトルとURLをコピーしました