スポンサーリンク
スポンサーリンク

バッファロー BUFFALO/HD-LC2.0U3-BK

成功事例

事例①

メーカーバッファロー BUFFALO
型番HD-LC2.0U3-BK
他社診断なし
症状/障害ハードディスクの認識はしているのですが動作が突然重くなり、フォルダーを開くと読み込みにすごく時間がかかりバックアップを取れない状態です。
診断論理障害
結果ハードディスク本体の調査解析を行いましたが、ハードディスク内の保存データに破損も見られ読み込み時に挙動が悪くなってしまっておりました。挙動が悪いままで解析を進めず一度イメージ取得作業を行いそこから解析を行って、データのサルベージをさせていただきました。
復旧容量1,2TB
報告日数2日
復旧費用復旧費用はこちら

事例②

他社診断あり
症状/障害エラー:USBデバイスが認識されません。
テーブルの上から落下させてしまい、パソコンと繋ぐと30分以上経ってからUSBデバイスが認識されません。のエラーが出るようになってしまった。
診断物理障害
結果PCB基盤の交換及び、調整を行いデータ取り出しに成功しました。
復旧容量1.47TB
報告日数6日
復旧費用復旧費用はこちら

担当スタッフからのコメント

ハードディスクを接続した際の動作確認にて挙動が悪くなっている場合、不良セクタやデータ破損等で挙動が悪くなってしまっていることが多く、挙動が悪くなってしまった状態で通電し続けるとさらに状態の悪化につながる為イメージ取得作業(クローンの作成)を行い調査解析を行います。挙動が悪くなっている、動作が重くデータの取り出し等ができなくなってしまう症状の場合バッファロー製品に限らず、どのハードディスクでも解析調査を行う際にはイメージ取得作業(クローンの作成)を行い安全にデータのサルベージに努めさせていただいております。

エラー関連リンク

3クリックWeb診断ツール
弊社では、データ復旧サービスを安心してご利用いただく為に簡単自己診断ツールをご利用いただいております。このツールをご利用いただければ、あなたのメディアが現在どの様な状態なのかを知る事が出来ます。同時にデータ救出費用のお見積もりも可能ですので是非お試しください。
この記事を書いた人
技術スタッフ

前職を含めデータ復旧歴15年、年間1000件以上お客様と直接ご対応させていただいております。趣味はパソコンいじりとガジェットニュースを読むことです。

技術スタッフをフォローする

復旧担当スタッフからのコメント

事例① メーカー バッファロー BUFFALO 型番 HD-LC2.0U3-BK 他社診断 なし 症状/障害 ハードディスクの認識はしているのですが動作が突然重くなり、フォルダーを開くと読み込みにすごく時間がかかりバック […]

成功事例成功事例(HDD・SSD)
3Aデータ復旧サービス
タイトルとURLをコピーしました