用語集 フォルダ フォルダとはパソコン環境下においてファイルを入れる事ができるOS上のプログラムのこと。フォルダの中にフォルダを入れる事も可能で、ディレクトリと呼ばれることもある。関連用語コンピュータハードディスクフロッピーディスク記憶装置ファイルWindo... 2019.03.09 用語集
用語集 フォーマット フォーマットとは初期化のこと。フォーマットには物理フォーマットと論理フォーマットがある。関連用語記憶装置記憶媒体ハードディスクフロッピーディスクメディア物理フォーマット論理フォーマットディスクOSファイルシステム弊社ではHDD(ハードディス... 2019.03.09 用語集
用語集 ファイナライズ ファイナライズとはCD-RやDVD-Rを読み取り専用に書き換えること。焼きこみを行った機器以外で再生を行う場合にファイナライズが必要になる場合があり、ファイナライズを行っていない場合は再生不可な場合がある。DVD-RWなどはファイナライズを... 2019.03.09 用語集
用語集 ファイルシステム ファイルシステムとはOSがファイルを管理するシステムを指す。OS毎に使用できる形式が違ったりする場合もある。WindowsFAT16、FAT32、NTFSMacOSHFS、HFS+LinuxExt2、Ext3、Ext4、XFS関連用語OS記... 2019.03.09 用語集
用語集 ファイル ファイルとはOS上に保存しておくことができるデータの集合情報を指す。フォルダと違いファイルの中にファイルを作ることはできない。ファイルにはいろいろな拡張子が割り当てられる。関連用語OSシステム外部記憶装置コンピュータ記憶媒体ファイルシステム... 2019.03.09 用語集
用語集 半導体メモリ 半導体メモリとはデータを保存する回路のこと。メインメモリ等に使われている。関連用語メインメモリ記憶装置コンピュータ磁気ディスク光ディスクRAMROMフラッシュメモリソフトウェアハードディスク外部記憶装置弊社ではHDD(ハードディスク)、SS... 2019.03.09 用語集
用語集 ファームウェア ファームウェアとはソフトウェアやプログラムの一種。ハードウェアを動作させたり制御するために必要なもの。関連用語ハードウェアソフトウェアコンピュータアプリケーションOSハードディスク記憶媒体ROMフラッシュメモリ半導体メモリ記憶装置弊社ではH... 2019.03.09 用語集
用語集 光ディスク 光ディスクまたは光学ディスクとはCD、DVD、Blu-ray Discなどの記憶媒体を指す。光学ディスクともいわれる。似たようなもので光磁気ディスクなどもある。関連用語記憶媒体ディスクトラックCDMOディスクDVDBlu-ray DiscM... 2019.03.09 用語集
用語集 パーティション パーティションとはハードディスク内部の区切られた場所を指す。任意で分ける事が可能。ファイルシステムが破損した時などパーティション分けを行っていれば、ファイルやフォルダの破損を防ぐことができる。関連用語ハードディスクOSマザーボードBIOSフ... 2019.03.09 用語集
用語集 ハイブリッドHDD ハイブリッドHDDとはHDDとSSDを融合させたようなもので、ハードディスクにキャッシュメモリを搭載したもの。SSHDと表記される場合もある。Apple(アップル)が搭載しているフュージョンドライブ(Fusion Drive)やハイブリッド... 2019.03.09 用語集