
I-O DATA/HDCL-UTE2W
メーカー | I-O DATA |
---|---|
型番 | HDCL-UTE2W(2.0TB) |
他社診断 | 無し |
症状/障害 | 少し時間を置くとUSBアイコンは出るがハードディスクとして認識されていない。落としたり倒したりしていないがググググと異音がしている。 |
診断 | 論理障害 |
結果 | HDDを取り出しドライブ認識を確認。不良セクタが存在している状態。イメージ取得作業を行い希望データの復旧が可能でした。 |
復旧容量 | 1.10TB/全体復旧希望 |
報告日数 | 1日 |
復旧費用 | 復旧費用はこちら |
復旧担当スタッフからのコメント
今回は物理障害では無く論理障害で対応が出来ましたが、物理障害である事も少なくはありません。パソコンにUSBアイコンが表示されているにも関わらず、ハードディスクとして認識されていないのは、外付けHDDの基盤だけを認識している状態で、肝心なハードディスクまで辿り着いていない事になります。対処方法としてケースからHDDを取り出し直接繋いでみる方法がありますが、ケース側基盤の問題では無くハードディスクに問題がある場合、通電をさせてしまった事で状態が悪化する危険が伴います。試す試さないは個人の判断となりますが、保存データが重要であればある程、弊社復旧サービスまでお問い合わせ下さい。