
BUFFALO/HD-CS500U2
メーカー | BUFFALO |
---|---|
型番 | HD-CS500U2(500GB) |
他社診断 | 無し |
症状/障害 | ハードディスクにアクセスすると、パソコンが固まってしまう |
診断 | 論理障害 |
結果 | HDDを取り出しドライブ認識を確認。システムエラーの原因により正常に認識されていないと判明。通常解析を行う事で希望データの復旧が可能でした。 |
復旧容量 | 217GB/全体復旧希望 |
報告日数 | 即日 |
復旧費用 | 復旧費用はこちら |
復旧担当スタッフからのコメント
外付けハードディスクがパソコン上でドライブ認識されているにも関わらず、アクセスするとパソコンがフリーズしてしまう障害はよくあります。原因は主に外付けHDDであることが多く、磁気ヘッド損傷または不良セクタが蔓延し、正常に機能できていない事で起こります。これ以外にもシステム損傷などが原因である事もあるので、実際に診断を行ってみなければ、判断が難しい障害の一つとも言えます。フリーズしてしまう場合は速やかに電源を切り弊社復旧サービスまでお問い合わせ下さい。