| メーカー | Western Digital |
|---|---|
| 型番 | WDBHML0030HAL(3.0TB) |
| 他社診断 | 無し |
| 症状/障害 | 「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした」と表示され、デスクトップにハードディスクのアイコンが表示されません。 |
| 診断 | 論理障害 |
| 結果 | BIOS上でのハードディスク認識を確認。システム領域に不良セクタが発生し、ファイルシステムが破損していたため、イメージ取得作業を行った後、通常解析を実施する事で希望データを復旧することが可能でした。 |
| 復旧容量 | 937GB |
| 報告日数 | 1日 |
| 復旧費用 | 復旧費用はこちら |
担当スタッフからのコメント
MacパソコンとWindowsパソコンでは同じ障害エラーであっても表記が異なります。「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした」と表示された場合は、無視または取り出すを選択しメディアの電源を切ってください。初期化を選択されますとHDDをフォーマットする事になるので、そのまま進めてしまうとデータは消失してしまいます。フォーマット後のデータ復旧は削除データ復旧となり、ディレクトリ(フォルダ名、ファイル名)が破損した状態で検出されるため、希望データ有無の判断が困難となってしまいます。エラー表示されましたら作業を中断し弊社復旧サービスまでお問い合わせ下さい。



