
I-O DATAHD-LS2.0TU2E
メーカー | I-O DATA |
---|---|
型番 | HD-LS2.0TU2E(2.0TB) |
他社診断 | 有り:高額であっためキャンセルされたとの事 |
症状/障害 | パソコンで認識していない |
診断 | 論理障害 |
結果 | HDDを取り出しドライブ認識後フォーマットエラー表示を確認。詳しく解析を行うと不良セクタが原因により正常に機能していないため、イメージ取得作業を行い希望データの復旧が可能でした。 |
復旧容量 | 549GB/一部復旧希望:63.7GB |
報告日数 | 即日 |
復旧費用 | 復旧費用はこちら |
復旧担当スタッフからのコメント
システムエラーの原因が不良セクタによる事も少なくはありません。不良セクタはプラッタ(記録面)の磁力が劣化し、データの読み書きが不能になる故障です。ただし、HDD全域の話ではなくセクタ(1回で読み書きできる単位)だけであり、全体から見ると非常にミクロで部分的な故障となります。このお話しだけでは継続使用しても問題がないように思えますが、ハードディスクの仕組み上この不良セクタは宿命的な故障だったりします。認識されているHDDでも不良セクタが発生している可能性があるので見えている内にバックアップを取るようにして下さい。お困りの際は弊社復旧サービスまでお問い合わせください。